![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
裏地
その昔、袖裏にしても裏地の生地を少々多めに取っていた
しかし、日本の高度成長時代とともに、量産の物が増え 商品価値を解らないままに、多くの大型販売店が物を売ってきたため 商品説明をすることも無く、不良品扱いされてきた 本来、裏地を多めに取ることにより、袖内の滑りが良くなるから着易いはずである それが、日本のマーケットではB品扱いされてきた現実、事実クリーニングも そうである。ジャケットの襟のプレスが折り紙を折ったかのように 戻ってくる、これもそうであるが物を知らない人間からの、クレームにより よりピシッときめるようになったらしい。日本のマーケットの未熟さが感じられる。 何でもかんでも、売ってきたり、合わせてきた反動である。 ただし、ただ単に長いだけでは、だめであるし(パターンも影響する、、、、、、、、、、、、、、、 あまりに消費者に合わせすぎても、だめではないだろうか? もちろん、洋服好きはこんな事は分かっているから、、、、、、、、、、、、、 出来ない事を、無理に変えてしまうと、とんでもないものになってしまう 相変わらず日本の某業者のバイヤーなどが、海外の工場に、無理な仕事を要求している 事を耳にする、まあ僕らには関係ないことではあるが、同じ業界で仕事をしていることが いやになる。これからは、もっと専門化してくると思われる。 ![]()
by britishnouveau
| 2004-08-27 19:45
| 仕事
|
![]() |
![]() BRITISH NOUVEAU FASHON BLOG ETC
HOME PAGE & LINK フォロー中のブログ カテゴリ 以前の記事 2006年 07月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 ライフログ 検索 その他のジャンル ファン 記事ランキング ブログジャンル 画像一覧 ![]() |
ファン申請 |
||